ミュートした投稿です。
コメントをありがとうございます マヨネーズはチャーハンを作る時に欠かせませんね
100均で見つけました💞 マヨネーズ容器5穴!
コメントをありがとうございます マヨネーズを使うと上手く仕上がりますね
世界を味わうマヨ やっと三つ目をゲットしました。 田舎のためかなかなか見つけられませんでした。というのもマヨネーズ売り場ではないところに陳列されていました。 今までの中では一番好きな味、アジフライにタルタルソース的に使ってみました。 マヨホルダーは2014年のアカデミー卒業記念のもの。まともな回答
炒飯にマヨネーズをたっぷり使うとおいしいですね
かおさん、ありがとうございます。 今朝はお弁当を作ることがいらなかったので、ゆっくり朝食を用意できました😊 青じそを摘みに出ましたが、バジルを摘んでサンドしてみました。 燻製マヨネーズとのハーモニーは美味しかったです💗 フィローネ🥖 ハムとチーズのサンドイッチです💖
豪華な休日モーニングプレート(^O^) ゆっくり味わっていただきたい♪ バジルと燻製マヨネーズのハーモニー♡美味しいでしょうね! フィローネって初めて聞きました おっしゃれー
朝食です♪
朝食です♪ ◆モーニングプレート◆ 【フィローネ】『ロースハム』『スライスチーズ』『バジル』『燻製マヨネーズ』【ソーセージ】【たまごとミニトマトのマヨソテー】【ファルファッレとゴーヤのサラダ】【シャインマスカットと巨峰】【野菜スープ】『白ねぎ』『小松菜』『舞茸』『赤パプリカ』『九条ねぎ』【カスピ海ヨー
ありがとうございます 関東で若生昆布見たことがないので東北の一部でしか取り扱っていないのかな塩がまぶしてあるのでシンプルにそのままだけで食べるみたいですがアレンジしました 海同士なので合いますよね~マヨネーズが上手くまとめてくれました 形も独特で縦に食べるそうです 機会があったら食べてほしいです~
ありがとうございます 若生昆布は東北の一部で食べられています、青森です とても柔らかい昆布です 関東では残念ながら見たことがなくこちらでは手に入らないので帰省したときに大量に購入して冷凍しています スーパーなどでは手軽な値段で購入できます おにぎりの形が特徴で縦に持って食べるんですよ~ とびコマヨ