「コク深アイオリ味」は、お肉の下味にも、おススメです。
アイオリを、検索すると、フランス・プロヴァンス地方発祥の、
どんな料理にも合う乳化ソース。マヨネーズととても似ている。って書いてありました。
前回。サラダに使ったのですが、その時、にんにくを強く感じて、
うまく使いこなせませんでした。
それで、今日。お肉の下味に使ってみると、やわらかく、おいしくできました。
でも、どうして?サラダの時に、苦手だ・・・って、思ったのか?
夕食の前に、小さいスプーンで、なめてみました。
ここからは・・・あくまで私見です。
食レポするのは、おこがましいのですが、ごめんなさい。
ただ、せっかく「コク深アイオリ味」を、これから、使おうとされてる方に、
偏ったイメージをもってほしくないので、これを書いています。
夕食前。小さなスプーンで、「コク深アイオリ味」をなめてみました。
うわっ・・・つよい。・・・これは、不味いのではなく、味が凝縮したコク。
だから「コク深」って、つけたのかな。
にんにくのうまみがして、後味に、レモンを感じました。
あれれ。
・・・と、そのあと、2~3回。なめてると、
もう、何が何だか・・・わからなくなちゃった。
一度は、苦手と思っていた「コク深アイオリ味」ですが、
いまは、「おいしい」と、がらりとイメージがかわりました。
「コク深アイオリ味」さん✨ごめんなさい。
なので、私の希望は、ルーピーさん✨です。
お酒を、おいしく楽しまれて、
いま、「コク深アイオリ味」が、手元にある(๑•̀ㅂ•́)و✧
ルーピーさん。
「コク深アイオリ味」の袋にデザインされている。
野菜のスティックを、「コク深アイオリ味」で、食べてみてください。
きっと、おいしいと思います。
感想をきかせてください。
勝手で、ごめんなさい。
自分で、投稿すればいいのに、明日買い物で、
スティックにする野菜がありません。
明日は、個人的な用事もあって、ファンクラブ、おやすみしますので、
勝手ながら、身代わりのルーピーさん。作って食べてみてください。
がらりと心変わり。「コク深アイオリ味」が好きになっちゃったポム🍀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ポムさーん🍮ご報告&御礼です。
やーっとアイオリマヨ使いました。
まずはオススメ野菜、きゅうりで
お味見しました。
そのままでも、ワタクシは大丈夫でしたょ。個人差があるかもしれませんね。
ポムさんのお肉下味術も、早速拝借🤭
スペアリブで試したら、大正解💮
すごーく美味しく頂きました。
素敵なレシピありがとうございます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示丁寧なマヨなめ食レポありがとうございます。
あまりにも種類が多すぎどれ買ったらよいか迷います。
後からじわーと美味しさが増してくるようですね。
ニンニクが効いているのでしたら焼肉の下味に本当に合いそうですね。
「コク深アイオリ味」使ってみたくなりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほど~😉ポムさんの感想を読んでまずは、お肉の下味に使ってみようかなと思いました😄
野菜スティックいいですね~🎶いろいろ楽しめそうです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ガチレポありがとうございます。
ルーピン?!もしかしたら私ルーピーの事でしょうか?!ハリポタの先生ですか?
我が家のアイオリ勿体なくて、
まだ飾っております😅
合わせるのは野菜ですね、了解です👌
色んなメンバーさんの投稿を見て
現在楽しみ増殖中です♡
また後ほど。
楽しみは後に取っておくタイプなもので🥳
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おいしそうですね
コク深アイオリ味、ポムさんの率直な意見いいと思います
好みがあるので好きな人にはたまらない苦手な人には工夫次第で美味しくいただけますね。
まだ使用したことがないので探してみたいと思います
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「コク深アイオリ味」使ってみたくなるレポートです!
さすがポムさん、味の探求者ですね☆
ストックもたくさん( *´艸`)
アイオリは、フランスのソースだったんですね…てっきりアメリカだと(それは、アイダホ)。
苦手が好きになって良かったです(^O^)
思い込みを捨てるって大切ですね~