ミュートした投稿です。
カボチャが・・・ちょっと。
カボチャが・・・ちょっと。 これは「鶏のつくね」です。ルーピーさん✨みたいに・・・チーズをのせたら良かったです。マヨネーズが入ったつくねは・・軽い食感。いただきま~す。蒸しカボチャが・・・なんとなく怪しいビームを放っていた😎😎😎 ポム🍀 こちらも、お昼ごはんです。買い物まえで、アルモンデですが・・・おいしかっ
コメントをいただきありがとうごさいます。食器も一つで、後片付けも楽なんですよ。 これからの季節には、梅ぼしはおすすめです。マヨネーズ味の薄焼き玉子は、ちょっと洋風になります。
トマトにたまごにマヨネーズ。絶対おいしいこと間違いなしの組み合わせですね。
マヨネーズもドレッシングも、なによりもキユーピーちゃんが大好きです。 11年前にマヨテラスの見学コースでセルフブレンドのマヨネーズと出会ってから興味を持ち、出先で「あ、これ、マヨと合う!」と思いついたりするのですが、帰宅すると忘れています。 今後はこちらの掲示板をメモ代わりに使うかもしれませんが、笑
えみさん、新ファンクラブでも引き続きでうれしいです! ①QPmama ②マヨ&ケチャップ&黒コショウのチョップドサラダ ③最近はアマニ油マヨネーズ ④マヨネーズ大使である大きなキユーピーちゃんと一緒に、海外も含めて、小さなお子さんに野菜好きになってもらえる活動がしたいです!
マヨネーズー!ポテサラに、肉の下味にもマヨネーズ✨
マヨネーズー!ポテサラに、肉の下味にもマヨネーズ✨ 時間がある昼間にポテサラを作り、夕方からマヨネーズで揉み込んだ胸肉で柔らかチキン照り焼き😁甘辛のタレ➕マヨネーズを付けて食べたら最高‼️息子も食べる😊
息子もう一個‼️
息子もう一個‼️ 玉ねぎをたくさんもらい、有名ファーストフード風のオニオンリングを作りました🧅ホットケーキミックスや小麦粉にマヨネーズ。サクサクで息子食べたら、やみつきに👏ママ‼️天才や‼️なんて言ってくれました☺️ ソースもケチャマヨしたら、またうまーい👏
冷めてもフワフワが保てるので、たまご焼きには必ずマヨネーズを入れます。 私は市販のお弁当などに入っている甘いたまご焼きがあまり好きではなく、だし巻きのほうが好き。 だから家族にたまご焼きを作る時も必ずだし巻きだったから、子どももすっかりだし巻き派に😁 娘はママが作るたまご焼き、「ママご焼き」が1番
今日のお弁当♪
今日のお弁当♪ 『マヨネーズで下味をつけた鶏のから揚げ』『ポテトサラダ』『玄米ご飯』『ちりめん山椒とふきの佃煮』『南高梅の梅干しとしそ漬け』 マヨネーズマジックで鶏のから揚げは柔らかくなってフワフワです🥰
美味しそうですね🍞 マヨネーズマジック素敵ですよね✨ 私も食べたくなりました🥰