ミュートした投稿です。
漬け汁も味付けに利用して素晴らしいですね♪ 「料理は始末」といいますが、本当のお料理上手はそれが出来る人だなぁと思います! 新潟の分厚い油揚げを食べたことがありますが、とても美味しいですね~♡ じゅわっとお出汁がしみた田舎あげにマヨネーズと青のり、食べてみたいです (^O^)オイシソー♡
そうです☆揚げないフライとかスコップコロッケのパン粉ですよね~(^O^) 野菜と和えても、サクサク♡美味しかったです! お肉っぽいのはベーコンだけですが、マヨネーズのお陰もあって満足感ありです♪ たまにはこんなメニューでリセットもいいなと思いました!
ガーリックパン粉和え、とても簡単です☆ハーブを加えて香草パン粉にしても良いかもしれません。 玉ねぎは40分ほど焼いてからマヨネーズとチーズを乗せて焼いたのですが、とても甘くて美味しかったです(^O^) 美味しそう♡→材料ある!→簡単!! を基準にレシピを検索して楽しく作って食べています(^O^)
2種類の餃子美味しいそうですね。野菜たっぷりの餃子大好きです。 私はロールキャベツの具材にマヨネーズと白だしと塩胡椒を入れて作っています。
はじめまして。 マヨネーズをもっと使いこなせるようになりたいです!
こんにちは!岩佐さん(^▽^)/ 私は鶏肉が苦手でして作ることはないのですが(^^;) 私のマヨネーズ活用法はアカデミーで習った… ふっくらハンバーグ・ぱらっと炒飯・冷めても美味しい卵焼きです♫♪♫(*^^*) 美味しいですね✨
マヨネーズたっぷりのお好み焼きおいしそうですね
サラダにマヨネーズ。 そして、カレーにもマヨネーズですよね😉
我が家も皆キューピーマヨネーズが大好きです よろしくお願いいたします