おはなし広場

2025/07/05 13:16

インターネットで購入した、備蓄米が届きました。
スーパーでも山積みになって売られていましたが、お客さんは飛びつく事無く、米売り場で考え込む人が多かったです。
令和4年度産のお米、どんな味なのか。
まだ在庫があるので、お味は後ほど。🤣

13件のコメント (新着順)
Pinkpetal
2025/09/06 07:49

備蓄米食べたことないです
お米を食べられる事に農家さんに感謝ですね(^^♪


おはぎ バッジ画像
2025/09/06 08:36

随意契約のお米は、スーパーに無い事が多くなりました。
競争入札のお米はあると思いますが、3000円代だと思います。
備蓄米を放出しても、結局、お米の値段は下がらないと思っています。
肥料、燃料、人件費等が上がり、農家も生活があるので、仕方がないです。
安全で美味しいお米を作ってくれる農家さんには、感謝ですね。
出来るだけお米を食べて、農家さんを応援したいと思います。☺️✨🌰🌰

ゲーマーママ
2025/09/05 09:39

備蓄米 出回っていますね。
買ったことないのでお味が知りたいです😄


おはぎ バッジ画像
2025/09/05 11:00

開けてみて、米糠の様なにおいがあります。
よく研いで、2合の米にみりんを小さじ1を入れて炊いています。
少々、糠っぽい味はしますが、美味しく食べられます。
ただ、保温はやめてください。においがキツくなって美味しくなくなります。
小分けにして、冷凍か冷蔵が良いです。
電子レンジで、加熱して食べています。
最近、備蓄米が売り切れて、スーパーやドラッグストアーに無い事が多くなりました。😰
家にはまだ、備蓄米はありますが、在庫が無くなったら、高い米を買わないといかなくなると、心配しています。

ieyasu
2025/08/28 20:28

私もどんな味か試しに買ってみましたが、今はリピーターです


おはぎ バッジ画像
2025/09/06 08:41

工夫すれば、美味しく食べられますよね
しかし…。
新米を食べたいなぁ。😭✨🌰🌰

ぴよこ バッジ画像
2025/07/10 14:07

備蓄米をまだ入手できていません


おはぎ バッジ画像
2025/07/10 19:31

地域差があるのは、困りますね。😰
私は、ネットで買いました。
今日、いつもの時間にスーパーに買い物に行ったら、備蓄米がありました。
お客さんは、備蓄米に飛びつく感じでは無かったです。

いけあや417
2025/07/08 10:30

我が家も備蓄米購入しました。なんとなくふつうのお米と2対1で炊いています。


おはぎ バッジ画像
2025/07/08 11:01

料理によって、備蓄米と他の米とブレンドするのも良いですね。
在庫の米がまだあるので、備蓄米まではもう少しかかります。😅
いろいろ試して、楽しんで食べたいです。
参考になりました。ありがとうございます。🥰👍✨🍚🍚🍚

かお
2025/07/08 07:14

私は生協でお米を買っています。
備蓄米の取り扱いも漸く始まりましたが、銘柄米も含め全て抽選です。

コンビニが令和5年産米のおにぎりを「ビンテージおにぎり」として売り出すと聞いて、思わず笑ってしまいました。

令和の米騒動、早く落ち着くといいですね~


おはぎ バッジ画像
2025/07/08 07:53

ビンテージおにぎりですか!🤣
コンビニ各社の苦労が伺えますね。😅
新米の価格や、新米が出た後の6年度産の価格も、気になりますね。
米騒動、早く落ち着いて欲しいですね。🍙🍙🍙

なのは
2025/07/07 17:47

我が家もアイリスさんの備蓄米購入しました。
まだ試してませんが、普通に美味しいと聞きますが
色々工夫しながら食べたいと思ってます。


おはぎ バッジ画像
2025/07/07 20:02

食べるのが楽しみです。🥰✨🍚🍚🍚

そやてる
2025/07/07 04:44

私のところでは、まだお米の価格が下がった感じはありません。
備蓄米も目にしません。
味が変わらなく美味しく食べられるってことなので、是非買いたいと思っています。


おはぎ バッジ画像
2025/07/07 06:34

地域差があるのですね。
備蓄米は、必要な人に行き渡るように、政府が手配しないといけないです。
楽天、アイリスプラザ、アマゾンで販売しています。
私は、アイリスプラザで買いました。
ご参考まで。😊✨🍒🍒🍒

よこーた
2025/07/06 23:12

こちらアイリスさんの備蓄米ですかね?同じパッケージの備蓄米わが家にもあります!
特に何もせずに普通に炊いていますが、美味しいですよ(^^)


おはぎ バッジ画像
2025/07/07 02:05

はい、アイリスプラザの備蓄米です。
食べてみて、普通に美味しい!との事で在庫が無くなってから、食べてみたいと思います。😊👍✨🍒🍒🍒

黄色いひまわり
2025/07/06 21:09

私もスーパーで令和4年度産の備蓄米購入しました。まだ食べていませんが。
ma-chanさんが投稿されていましたが、マヨネーズを入れて炊飯する方法が、入れてみたいと思います。

*検索してみました。
備蓄米を美味しく食べるために、炊飯時にマヨネーズを加える方法があります。マヨネーズに含まれる油分が米の水分蒸発を防ぎ、炊き上がりをふっくらさせ、古米特有のにおいを抑える効果が期待できます。
マヨネーズを使った備蓄米の炊き方:
1. 準備:
備蓄米2合に対して、小さじ1程度のマヨネーズを用意します。
2. 炊飯:
いつも通りお米を洗い、水加減を調整したら、炊飯器に入れる直前にマヨネーズを加えます。
3. 炊飯:
通常通り炊飯します。
4. ポイント:
マヨネーズは、炊飯直前に加えるのが効果的です。また、古い米ほど効果を実感しやすいと言われています。
その他:
マヨネーズを加えることで、お米の味に変化があるのでは?と心配されるかもしれませんが、風味はほとんど変わらないため、安心して試すことができます.
備蓄米を美味しく食べるための他の方法として、水加減を調整したり、みりんや料理酒を少量加えて炊く方法も有効です.


おはぎ バッジ画像
2025/07/07 02:10

料理酒を入れて炊く方法は、知っていましたが、マヨネーズは初めて知りました。
試してみたいと思います。🌻🌻🌻🌻
ありがとうございます😊✨🍒🍒🍒