マヨフォト

ばぁばちゃん
2025/07/30 20:59

こどもピーマン

こどもピーマンは苦くありません。

こどもピーマンをじじばばも食す😋

 

ツナマヨとしらすとチーズを載っけて焼きました。

コメントする
6 件の返信 (新着順)
のむのむ
2025/08/04 15:21

めっちゃ美味しいそうですね

黄色いひまわり
2025/08/01 20:06

こどもピーマン、苦くないのですね。
ツナマヨとしらすとチーズ、美味しい組み合わせですね。ご飯にもおつまみにも良いですね。🌻

ルーピー
2025/07/31 10:28

こんがりチーズが美味しそうですね🧀ツナマヨしらすに、苦くないピーマンの組合せは大人も子供にもウケそう🫑
おじじおばばにもウケたでしょうね🤭


ばぁばちゃん
2025/08/01 19:50

はい、特にじじが苦くないからと喜んで食べていました🤭

ルーピー
2025/08/02 07:30

可愛らしい元こどもサンですね♡

ミック
2025/07/31 08:06

この組み合わせとってもおいしそうですね
苦くないピーマンならいくらでも食べられますね
子供ピーマンじじばばも食す笑


ばぁばちゃん
2025/08/01 19:54

このこどもピーマンは表面に小さなヒビが出始めたら収穫時期とありましたが、今までそれまで待てずに硬くならないうちにと若いうちに採っていたのですがヒビが出始めたこどもピーマンがあったので生で食べてみたら甘みがありました。
若いこどもピーマンには甘みはないので採り急がずにヒビが入るまで待つことにしました。

雪ん子
2025/07/30 22:12

しらすでカルシウムがとれていいですね。


ばぁばちゃん
2025/08/01 19:57

しばらくたっぷりしらすを食べれそうです😋
最近よくつまずくのでカルシウム摂取は必須です

みのりん
2025/08/02 00:52

✨ばぁばちゃんさま✨

苦くないこどもピーマン…わが家にも、鉢植えにしてるのが1本あります…見切りで定価の1/10になってた苗を購入して植えた物で、今のところ実は2つ成っています…ちょうど、どうやって食べようかと思っていたところでした!
ばぁばちゃんさまのこの食べ方✨絶対おいしいし✨カルシウムも摂れて✨理想的です❣️
ところで、躓きやすくなったとの事…どこかを手で持って支えて立ってでいいので…1で両方の足先を上げる…2で更に上げる…3で今度はかかとを上げる…4で更に上げる…ストンと両方のかかとを落とす…鎌田實先生考案の「かかと落とし運動」 (←既にご存知かも🦆)を少々なさるといいかもです…私は歯を磨く時に洗面台を持って、時たま気が向いた時にやっています♪(←毎日やればいいのですが、運動嫌い😶‍🌫️💦)

とみ
2025/07/30 21:45

おしゃれですね!


ばぁばちゃん
2025/08/01 20:01

ありがとうございます😊
小さいサイズなのでコロコロ転がってしまいチーズがこぼれて💦